戻る 最下
更新 ver.4(2022.0110, 1999.1.1, 1998.6.1(since 1997.4.1)

戻る 木屋の資料館3.1 進む
  倭史の鍵 徐 福 資料集

characters, base
(charset=UTF-8)


話題中心データベース
[3.11中原] [3.12蓬莱] [3.13渤海]

地域中心データベース
[3.1A呉越] [3.1B契丹] [3.1C粛慎]

人物中心データベース
[3.1a箕子] [3.1b太伯] [3.1c徐福]


倭と古代中国の関係を、蓬莱山を中心に追跡します。
鍵となる人物は「徐市」

☆表示できない漢字について☆
次の略字記号・借字記号で対応します。
□#(+△) ・・・略字記号。□は略字、+△は部首追加。 □$(-△) ・・・借字記号。□は借字、-△は部首削除。
また、△部分は次の記号で部首の配置を示します。
'  ・・・上部(かんむり) "  ・・・上、左右部(かまえ)
,  ・・・下部
[  ・・・右部(へん) ]  ・・・左部(つくり)



■中原の古代姓■ 2003.12.31,1998.6.1

※ 中国古代の姓は、天子が命名したが、春秋戦国時代以降は、自ら改名したという。

同姓 トーテム


伏犠ふくぎ氏、女咼#じょか(女希)氏。

春秋時代のじん宿しゅくしゅこう端$臾せんゆ
 ↑ 咼#(+[女,{媧})

鳳凰=雉
(=風神)

(始祖、湯)の姓。箕子、微子。 玄鳥神
(=燕神)
瀛$えい 瀛$姓は、帝舜に賜ったとされる。秦は、端$玉$せんぎょく帝の後裔である。
炎#たん呂#きょ終黎運奄菟求#将梁脩魚白冥蜚廉

 ↑ 端$(-立+頁、へんとつくりを逆に) 炎#(+]おおざと) 呂#(+'くさかんむり) 求#(+,衣)
 (注) えい$('亡+*口+,[月女凡])、贏$(-,*貝+,*女)、羸$(-,*羊+,*女)
公孫 黄帝とその後裔の姓。有熊国 熊神
伊祁いき ぎょうの姓。陶唐国
よう しゅんの姓。虞国(有虞)
陳(爲#姓)、田(〃)
 ↑ 爲#(+[女,{嬀})

虎神

(始祖、禹)の姓。
国名を姓とし、夏后かこう有扈ゆうこ有男ゆうだん斟尋しんじん丹#城たんじょう
ほう木#そうしんめいしんか 
 ↑  丹#(+さんずくり]) 木#(+巳])
きょう 炎帝神農氏とその後裔の姓。
しゅう、甫、甘かんきょ、戯、露せい、怡きょうしんりょ
羊神
(始祖、弃)の姓。
えいしんていそう祭#さいえんかん

羊神

※ $姓秦・徐、姓斉、姓衛・燕・呉・魏・晋と公孫姓。
 ↑ 瀛$(-[さんずい)

 伏犠ふくぎ(大皞)氏、女咼#じょか(女希)氏と、春秋時代のじん宿しゅくしゅこう端$臾せんゆは、みな風姓の後裔である。
 ↑ 咼#(+[女)、端$(-立+頁、へんとつくりを逆に)

★「桓檀古記~神市本紀」(「三聖密記」からの引用)

 伏犠の後裔は、分かれて風山に居住し、風を姓とする。遂に分かれて、、の八氏となる。今、また、山西の済チー水に義族の旧居住地があり、じん宿しゅくしゅこう須臾
★「山海経」南山経

 鳳凰、その状は雉の如し。

「山海経」内経、南方孔鳥多し。(しかし孔雀=鳳凰とはいっていない。)
「楚公蒙鐘」(古銅器)の鳳凰は雉に似ている。
※ 風の字は金文文字にない。鳳の字は

公孫 黄帝とその後裔の姓。
 ※ 公(漢音こう、呉音く、訓おおやけ)は黄(漢音こう、呉音おう、訓き)に通ずる。

 夏(始祖、禹)の姓。
 似姓、禹の後裔は分封された国名を姓とし、夏后かこう有扈ゆうこ有男ゆうだん斟尋しんじん丹#城たんじょうほう木#そうしんめいしんの各氏があった。
 ↑ 丹#(+さんずくり])、木#(+巳])
「桓檀古記~神市本紀」は「三聖密記」からの引用として、似は風から分かれたとする。

 殷(始祖、湯)の姓。 箕子朝鮮の子に同じ。

瀛$えい 瀛$姓は、帝舜に賜ったとされる。その後裔はという。も瀛$姓という。
 ↑ 瀛$(-[さんずい)
 「史記~秦本紀」秦の先祖は、端$玉$せんぎょく帝の後裔である。 端$玉$帝の孫の女脩大業を生んだ。 大業は諸侯の少典の子の女華を娶って大費を生んだ。 大費(柏翳)は禹と共に治水工事を完成し、帝舜から瀛$姓を賜った。
 ↑ 端$(-立+頁、へんとつくりを逆に)、玉$(-玉+[王+頁])
大費は大廉(鳥俗ちょうぞく氏の祖)と若木(費氏の祖)を生んだ。 若木の玄孫の費昌は、夏の桀王から去って殷の湯王につき、桀王を鳴条で破った。
大廉の玄孫は孟戯中衍である。中衍は殷の帝太戉に使えて功績を上げた。 中衍の玄孫を中鷸#、その子、蜚廉、その子季勝、その子、孟造
 ↑ 鷸#(-鳥]+[さんずい)
孟造は、周の成王に寵幸され宅皋狼と呼ばれた。その子、造父
 「史記~秦本紀」周の穆王のとき、徐の偃王が乱を起こしたが、瀛$姓の造父はこれを収拾したので趙城に封じ姓とした。
蜚廉の子、悪来革、その子、女防、その子、旁皋、その子、太几、その子、大駱、その子、非子。非子は、周の孝王に認められ秦の地を与え、再び瀛$姓を継がせたので秦瀛$という。


                  (帝舜・禹)     (夏桀王・殷湯王・帝太戉)
>端$玉$帝━━□━━女脩━━大業┳━大費━┳大廉━━□━┳孟戯              (周成王)(穆王)
                 ┃ 柏翳 ┃[鳥俗氏  ┗中衍━━□━━中鷸#━蜚廉━┳季勝━━孟造━━造父>
                 ┃[瀛$ ┃   の祖]               ┃   宅皋狼[趙姓]         (周孝王)
           少典━━女華┛  姓]┗若木━━□━━費昌            ┗悪来革━女防━━旁皋━━太几━━大駱━━非子
                       [費氏の祖]                                   [秦瀛$]



 「史記~秦本紀」秦の先祖は、瀛$姓である。その後各地に分封され、その封国の名を取って氏姓とした。それらには、炎#たん呂#きょ終黎運奄菟求#将梁脩魚白冥蜚廉などがあった。しかし、秦室は、その先祖の造父が趙城に封ぜられたのに因んでを姓とした。
 ↑ 炎#(+おおざと]) 呂#(+'くさかんむり) 求#(+,衣) 

★「春秋左氏伝」

 (BC525年)炎#(+]おおざと){郯}の国君が魯国を公式訪問し、昭公は歓迎の宴を催した。大臣の叔孫昭子は炎#子たんしに「少皞氏の時代に鳥の名を官名としたのはなぜか。」問いただした。そのとき、炎#子は鳳凰、青鳥、伯趙、玄鳥、丹鳥、の鳥の名の五族と、祝鳩、鵙鵙、尸#{鳲}鳩、鶻鳩、爽鳩、の鳩の名の五族と、雉の名の五族と、扈の名の九族が官役に就いたことを述べた。
 ↑ 炎#(+]おおざと){郯} ↑ 尸#(+]鳥){鳲}

 

きょう 炎帝神農氏とその後裔の姓。
 紀、向きょう、州しゅう、莱らい、甘かんきょ、戯、露せい、怡しんりょ
は、同姓である。 

★「国語~周語」

斉、許、申、呂は太姜に由る。・・・申、呂は衰えたが、斉、許は猶なおあり。
★「春秋左氏伝~荘公12年」

姜は太嶽の後である。姜姓の国は四嶽(またはたんに嶽がく)とも呼ばれる。
★「詩経」

(大雅である)崧嵩はこれ、駿として天にいたるこの岳は神を降ろし、を生む。
★「卜辞」

年を(=嶽)に求めるか?
★「史記~斉太公世家」

斉の始祖四嶽は、禹を補佐して治水に功勞あり、虞夏のころに封ぜられた。

 舜・禹の時代に姜姓の者がの地(河南省南陽付近。呂と申は近接していた。)に封ぜられた。
 周代には、姜姓の国が、許、申、呂と四つあった。
周の王室は代々姜姓から皇后を迎えた。周の文王の時、姜姓の太公望呂尚は(齊、斉国)に封ぜられた。
春秋時代に紀、向きょう、州しゅう、莱らいが姜姓とされるのは、斉の公族が侵略したためと考えられる。
春秋時代に許は鄭に、申と呂は楚に滅ぼされた。戦国時代初期に斉は田(陳)に簒奪された。

「春秋左氏伝~隠公11年」は太岳の胤たねなり。

許の始祖許由は、名を陶皐こうようともいう。ぎょうから帝位を譲られたが受けなかった。穎川で耳を洗って去り箕山(岐山)に隠れた。


 周(始祖、弃)の姓。姫(慣用音き)は弃・棄(漢呉音き)で黄(訓き)に通ずる。
 春秋時代の諸侯のうち、周の王室と同姓の国は、
   えいしんていそう祭#さいえん
である。も同姓という。
 周の武王の弟に召公百#{奭}せきがいる。
 古公亶父のとき、薫育(匈奴のこと)戎狄が攻めてきたので岐山(陜西シャンシー省)に移り「」と称した。岐山は別名を兪#2(+[羊,{羭})次山と呼ぶように羊トーテムとの関連を想像させる。
 晋の公族、羊舌氏は、山西省洪洞県の楊を封邑としたので楊を姓としたが、羊トーテムとの関連を想像させる。


祝融しゅくゆう から蛮へ


祝融六族

「史記~楚世家」昆吾、彭祖、会人、曹姓、参胡、李蓮。
「帝繋{繫}」樊はん、彭祖、会人、曹姓、参胡、李蓮。

祝融八姓

「国語~鄭語」史伯がいうのに、祝融の子孫はとう禿とく云#(+[女)うんしん羊#{羋}の八姓に分かれた。
「史記索隠」参胡=斟姓

より、昆吾=樊(己姓、董姓)、彭祖(彭姓、禿姓)、会人(云#姓)、曹姓、参胡(斟姓)、李蓮(羊#姓)とされる。

 楚の先祖は、端$玉$せんぎょく高陽からでた。苹$姓である。
↑ 端$(-立+頁、へんとつくりを逆に)、玉$(-玉+[王+頁])


>高 陽━━━ 称 ━━巻 章━┳重 黎[祝融の祖] 
[苹$姓の祖]         ┗呉 回━━陸 終━━━季 連[楚王統、羊#姓] 
                (弟)        (第六子) 

 祝融は高陽の曾孫重黎を始祖とする神話を持つので、その後裔は、重=薫=童から、「童」と呼ばれたり「黎民」と呼ばれたりした。


※ 斟

「後漢書~群国志」衛はもと観の故国である。
「春秋左氏伝~昭公17年」魯の梓慎が言った。衛は端$玉$せんぎょく帝の跡にいるので、その地は帝丘という。


 


古中原の古代地理(1998.6.8)

==[引用]==中国の古地名は居住する民族の変動によって稀にかわることがあるも、河川や山の名は最初の氏族の名前がつけられたあと変わらない。=={楊喜松}==

九州の治水

 始祖、禹は伝説によると、洪水のとき治水を行い王となった。水神の「」とされた。 禹は、九州の治水を行った。


始めにの都した冀州きしゅう(直隷省、山西シャンシー省、河南ホーナン省黄河以北、奉天省遼河以西)の治水をした。

次に、允#州えんしゅう(済水から黄河までの間の地)の治水をした。済チー水、累#とう水と黄河ホワンホーにより都に通じる。

 ↑ 允#(+[さんずい)、累#(+[さんずい)

次に青州せいしゅう(東の海より西の岱たい(秦)山まで)の治水をした。済水(現在の黄河下流)により都に通じる。

次に徐州じょしゅう(東の海、北の岱たい(秦)山から、南の淮水の間)の治水をした。淮ホワイわい水、泗水から黄河ホワンホーに通ずる。

次に揚州ようしゅう(淮水から東南の海までの地)の治水をした。

次に荊州けいしゅう(湖北フーペイ省北部の荊山から湖南フーナン省の衝山の南までの地)の治水をした。長江チャンチヤン(揚子江)、沱水、しん水、漢水を通り、陸を通り洛水、黄河にでる。

次に豫州よしゅう(湖北フーペイ省の荊山から黄河ホワンホーまでの地)の治水をした。洛水を下り、黄河にでる。

次に梁州りょうしゅう陜西シャンシー省の華山の南から四川スーチョワン省、成都チョンツーの北を南に流れる黒水までの地)の治水をした。潜水から陸路を通り渭ウェイ水に入り黄河にいたる。

次に雍州ようしゅう(黒水から黄河の西まで)の治水をした。積石山から黄河に入り龍門山を通過して渭ウェイ水にいたる。



禹貢九州図
 非#秀はいしゅう(224~271)最古の地理書
 ↑ 非#(+,衣)


          │                    ┌───┐ │
          │           ┌────────┤逆河 │ │
          │           │        │   └─┘
       雍州 │       冀州  │   えん州  │
          │           │        │
          │           │ ┌──────┤済水
          │           │ │      └─────┐
          └───────────┴─┘         青州 │
                                 ┌───┘
                                 │
       梁州         豫州        徐州   │
                                 │
                                 │
          ───────────────────────┤淮水
                                 │
                                 │
                荊州          揚州   │
                                 │
                                 │
          ───────────────────────┤江水
                                 │
                                 │
                                 │
                               ┌─┘
          ─────────────────────┤
                               └─┐
                                 │

よう州、冀州、允#えん州、梁りょう州、豫州、徐じょ州、青州、荊けい州、揚よう
 ↑ 允#(+[さんずい)



References:

 「史記」、司馬遷、前漢代
 「十八史略」、曽先之、宋代(南朝)
 「桓檀古記」、桂延寿(編)、1911年
   「~三聖密記」、、


このページにある表示できない漢字のセット
 瀛$(-[さんずい) 端$(-立+頁、へんとつくりを逆に) 玉$(-玉+[王+頁]) 丹#(+さんずくり]) 木#(+巳]) 炎#(+おおざと]) 呂#(+'くさかんむり) 求#(+,衣) 咼#(+[女) 鷸#(-鳥]+[さんずい)

倭史top 最上


>> KiyaSehaci <<
メール宛先宛先
ホームページ 住所 http://ikiya.cool.coocan.jp/

☆☆☆ 「 木 屋 の 資 料 館 3号館」 を ご 覧 に な っ た 感 想 を E-mail で お 聞 か せ く だ さ い。 ☆☆☆