戻る 最下
更新 2001.12.20(since 1999.4.20)

戻る 木屋の資料館3.1B 進む
  古代を解く鍵 匈奴・鮮卑・契丹資料集

characters, base
(charset=UTF-8)


内モンゴル以南あたりを中心とした古代民族を追跡します。

☆表示できない漢字について☆
次の略字記号・借字記号で対応します。
□#(+△) ・・・略字記号。□は略字、+△は部首追加。 □$(-△) ・・・借字記号。□は借字、-△は部首削除。
また、△部分は次の記号で部首の配置を示します。
'  ・・・上部(かんむり) "  ・・・上、左右部(かまえ)
,  ・・・下部
[  ・・・右部(へん) ]  ・・・左部(つくり)



古代東北民族(2001.12.20)

 唐・虞の時代以前には、山戎さんじゅう厳#允#けんいん薫粥くんいくなどの種族が北辺の地に住み、牧草のあるところを牧畜しながら居を移した。
 ↑ 厳#(+[けものへん){玁} ↑ 允#(+[けものへん)

シボ族(遼寧省)
 「喜利姑娘シリクーニャン」伝説
喜利姑娘は、18人の少年少女を育てシボ族の祖先となった。
鮮卑の末裔といわれる。西漢時代に室韋と呼ばれた。

▼モンゴル族
 発祥地は内モンゴル。現在のアルグン河流域のホロンパイル。
蒙兀室韋と呼ばれていた。鄂嫩河源、肯特山東南まで、西に移動。チュルク語族との交流が進む。
13世紀初め、モンゴル部族は、諸部族を統一し、民族共同体としてのモンゴル民族を形成した。
ウイグル表音字母を用いてモンゴル文字を作る。

▼ダフール族
中国モンゴル自治区ホロンバイル盟~黒龍江省嫩江流域~チチハル市梅里欺達メイリスダ地区と、新疆ウイグル自治区塔城。
ダフール語はモンゴル語とツングース語の混合といわれる。
契丹の末裔ではないかと言われている。特に契丹貴族の大賀氏と関係が深いと言われている。
契丹族は遼西地域で遊牧していたが、916年、首領の耶律阿保機やりつあぼきは、契丹部族を統一し中国東北部に国を建てる。
内モンゴルの上京臨#黄(+さんずい)府を都とした。1125年、遼国は、女真族完顔部の首領アクダが建てた金国に滅ぼされた。
一部は女真族や漢族と融合、一部は西に移動して西遼国を築き、一部は首領の庫烈尓クーリィエールに率いられて北の黒龍江流域に退いた。
ウイグル表音字母を用いて契丹文字を作る。
獲鷹を遼国で海東青ハイトンチン(海青)と呼んだが、ダフール族も海東青と呼ぶ。
ダフール社会では、父系同族集団をハラと呼び、ハラは、さらにモホンと呼ばれる氏族集団に分かれている。


■薫粥くんいくと匈奴きょうど(2003.12.30,)

鬼方

 殷代の卜辞で鬼方と呼ばれた。

「易経」高宗方を伐して、3年して之を克する。

※ 晋は姫姓、趙は瀛$姓
※ 穆天子伝
 西晋の年間に、魏壤王の墓出土。

※簡狄
 黄河の北岸にモンゴル高原から張出してきている山西高原の森林地帯は、東北に延びて大・興安嶺シンアンリン(内モンゴル東部)、から東北三省、朝鮮半島北部、シベリア東部まで続いていた。この森林地帯に狩猟民族の「てき人」が住んでいた。商(殷)の始祖、せつについて、母は簡狄といい、玄鳥(つばめ、燕)が落した卵を拾って飲込み生れたという伝説がある。

てきdi,tiと隗かい(2003.12.20)

 狄はあるいは、翟と書く。 狄は、赤狄と白狄に分かれ、長狄・白狄は混血の民とする。
春秋時代の狄は

長狄

山西省の平陽、路#{潞}安から東の山東省にかけて。

赤狄

山西省長治あたり。
 路#、皋落こうらく、留吁りゅうく、甲、鋒辰ほうしん、嗇(+广)咎しょうきゅう

白狄

古雍州(いまの陝西省北部)あたり。
鮮虞、肥、鼓、仇由きゅうゆう


「説文」狄、もと犬種なり。
狄はもとは、春秋・戦国時代、の山西北部に現れた種族である。

BC661年、 狄人、刑$([をおおざとに){邢}を討つ。翌年、衛を滅ぼす。
BC650年、温を滅ぼす。以後、、晋・鄭・斉・魯・宋の諸国は狄禍をこうむること連年に及ぶ。
BC636年、京師を攻める。
BC595年、晋はついに赤狄路#(+さんずい){潞} を滅ぼす。侯は、同を使者として、狄の捕虜を周の王室に献じた。次年、甲氏・留吁りゅうく氏・鐸たく氏も討たれ赤狄は完全に滅亡した。

 戦国時代、趙の英君武霊王は北狄を攘う。
BC306年、中山を平定した。

※ 中山国(2003.12.20)

 春秋時代の(白狄)鮮虞国。
 河北省平山県城の北の霊山山麓で、1974~78年に発見された『中山王墓』には、「中山王昔#さく(+'學のかんむりのうち、乂乂を同と交換)」銘青銅器が出土。


周の18代襄王は狄が鄭を討った恩賞として狄后を迎えた。后は后とも呼ばれた。
の公子重耳(文公)は狄に流され、狄より、叔隗・李隗の二姉妹を与えられた。文公は李隗をとった。臣下の趙衰に叔隗をあたえて趙盾が産まれたが、武霊王の祖先である。

[Hu]

 胡には、

東胡、林胡、西胡、羯かつ胡、山胡

などがあった。

燕の昭王平(第40代、B.C.311-B.C.279)のとき、将軍秦開原東胡を攻めて千里退かせ、この地に、

上谷魚陽右北平遼西遼東

をおいた。

匈奴フンヌきょうど,弁那
 
==[引用]==匈奴の源郷はバイカル湖近辺である。匈奴は漢に対して「胡」を自称した。匈奴はモンゴル語の音写で、匈はフン(人の意味)、奴はノール(湖の意味)、つまり「湖畔の人」の意味で、この湖はバイカル湖のことである。(ロブノール=ロブ湖=さまよえる湖)=={楊喜松}==

※ 胡[Hu]=匈奴フンヌきょうど[Hsiungnu, Xiongnu]

「史記~匈奴伝」、冒頓に至って匈奴最も強大となり、北夷を尽くし服従させたので、南の中国と匹敵する国となった。

「漢書~匈奴伝」、匈奴は、その先祖が夏后の後裔で、その名を淳維じゅんいといった。
「契丹古伝」、弁那は二つあって、一つを刀曼氏といい他を伊逗氏といった。縉耘伊豆縉耘刀漫ともいい、殷と姻戚関係にあった(漢の時代)。
 伊逗氏が弱体になったとき、刀曼氏はその子弟を受け入れ養育したが、その中に繆突(冒頓)がいた。繆突は刀曼に憎まれ逃亡するがやがて刀曼を殺して匈奴を建設する。辰云#殷は繆突の救出に手を貸した。

※ 縉雲しんうん

「史記、五帝本紀」、中国神話、三皇の三番目、炎帝神農の子孫とされる。次の五帝の一番目、黄帝は駐屯地の長官に「雲」にちなんで名を付けたので「雲師」といった。五番目の虞舜のとき、他の三家系と共に流刑に処せられ、四方辺境の地の護りとした。

B.C.209年、匈奴の冒頓は単于となる。東胡を破る。
烏桓山の烏桓(烏丸、古丸)は、東胡に属していたが、匈奴に属することとなった。

匈奴は自称を胡といった。

「漢書~匈奴伝」、狐鹿姑単于ころくこぜんうは、漢の武帝(第6代、劉徹、B.C.140-B.C.87)への書のなかで、「南に大漢があり、北に強胡があります。は六尺の天馬です。匈奴人はみずから胡と呼ぶことは漢でもよく知られています。」と書いた。

漢の武帝の元狩4(B.C.119)年、将軍霍去病かくきょへいが匈奴を攻めたので烏桓は上谷に移動した。魚陽、右北平、遼西、遼東の外に烏桓の校尉を置いて匈奴からの守りとした。

後漢の光武帝(第1代、劉秀、25-57)の建武22(46)年、匈奴に内乱があり、烏桓は、これを攻めて数千里北に後退させたので、漢は烏桓を藩臣とした。翌年、遼西の大人赫$旦が朝貢した。渠帥81人を侯王長者とした。上谷寧城には、烏桓校尉を置いた。
 ↑ 赫$(-赤]+おおざと])


▼突厥=鉄勒=勅勒=丁零=狄歴
 
「北周書」突厥は匈奴の別種。
「隋書」突厥の祖先は匈奴の北方にあった。鉄勒の祖先は、匈奴の苗裔である。
「隋書」鉄勒は、風俗は、高輪の車に乗るので、高車部とも称し、また勅勒ともいう。」
「魏書」北方では勅勒、中国では高車丁零という。高車は古代の赤狄の余類で、もと狄歴と称えた。

狄歴てきれき=狄励てきれい=勅勒ちょくろく=鉄勒てつろく=突厥とっけつ=チュルク=トルコは、秦漢のころ、匈奴の北方にあって、これに服属していた丁零の後裔である。

匈奴の冒頓は丁零[Dingling]を服属させたのち、匈奴に降った漢人の衛律は丁零王に任命されたが、漢の使節、蘇武を、バイカル湖畔の無人の野に流した。


■厳#允#けんいん=犬戎けんじゅう(2003.12.30)
 ↑ 厳#(+[けものへん,{玁}) 允#(+[けものへん,{狁})

▼犬侯=犬夷=犬戎

「殷代卜辞」戊戎貞う。犬に令して周を征すか。
「殷代卜辞」犬侯に令して周を伐つか。
「殷代卜辞」多子族に令し、犬侯を従え周を寇すか。

殷は周を征した後、

「易経」周は殷の武丁が鬼方の征伐に参加して恩賞を下賜された。、

殷側が犬侯と呼んだ者達は、周側では、殷に従う夷として、犬{,畎}夷と呼んだ。

「竹書紀年」犬#{畎}夷は、夏桀のころには幽・岐の間に居した。
 ↑ 犬#(+[田,{畎})

このため、周は、豕#ひん{豳}から岐山の麓に移動した。
その後、厳#允#けんいん、犬戎けんじゅうと呼ばれるようになる。

「山海経~大荒北経」大荒の中に山があり、その名を融父山といい、順水に入る。人がおり、名は犬戎という。黄帝は苗竜を生み、苗竜は融吾を生む。融吾は弄明を生み弄明は白犬を生む。白犬に牝と牡あり。これが犬戎である。

■鮮卑(1999.5.16)

「三国志魏書~鳥丸・鮮卑・東夷伝」、後漢初代、光武帝(A.D.25-57)のとき、東胡の一部族が鮮卑山を中心に独立を維持したので鮮卑という。
後漢第4代、和帝(88-105)のとき、鮮卑の大都護校尉である嵬#は、烏丸の校尉である任尚の命に従って、遼東鮮卑の叛乱者を攻撃し、冊封をうけ、率衆王となった。
後漢第5代、殤帝(105-106)の延平年間(106年)、漁陽を侵していたが、おってきた漁陽太守の張顕を殺した。
後漢第6代、安帝(106-125)のとき、鮮卑の大人である燕劦#(+くさかんむり{荔})陽は、洛陽に朝見したので、鮮卑王の印綬と赤の車と、それを引く三頭の馬をあたえられた。
安帝(106-125)の末期に、鮮卑の八、九千騎が代郡と馬城塞に侵入したので、度遼将軍の鄧遵と中郎将の馬続は、塞から出征して、敵を破った。
鮮卑の大人である烏倫と其至建#(+[革)らは、鄧遵に降伏して、烏倫は王に其至建#は侯に冊封された。

鮮卑の大人、檀石槐

「三国志魏書~鳥丸・鮮卑・東夷伝」、鮮卑人の投鹿侯が、匈奴軍に従属して留守のときに、その妻が檀石槐を産んだ。
智略が優れていたので大人となり、高柳から北方へ三百里の弾汗山の啜仇水の沿岸を統治した。
北方の丁令を寄せ付けず、東方の夫余を退却させ西方の烏孫を侵略し、匈奴の故地を占領していった。
後漢第11代、桓帝(146-167)のとき、檀石槐を王として冊封しようとしたが受けなかった。
領地を中部、東部、西部に分けた。右北平から以東、遼東の夫余に接するまでを東部とし、そこの大人は、弥加、闕機、素利、槐頭と呼ばれた。
右北平から以西、上谷までを中部とし、そこの大人は、柯最、闕居、慕容と呼ばれた。
上谷から以西、燉煌の烏孫に接するまでを西部とした。そこの大人は、置建#(+[革)落羅、日律推演、宴劦#(+'くさかんむり)遊と呼ばれた。
檀石槐は、烏侯秦水に群棲している魚を見て、東方へ進軍して、汗国を攻撃し、漁労の得意な汗人を捕虜にして烏侯秦水に移住させ、魚を捕らせて食糧不足を補った。
檀石槐が45歳で死ぬと、児の和連が後を継いだ。
後漢第12代、霊帝(168-189)の末年、和連が北境を攻撃したが弩に射られて死んだ。
和連の児の騫曼が幼少であったので、兄の児の魁頭が後を継いだが、騫曼が成長すると権力を争ったので部衆は離散した。
魁頭が死ぬと弟の歩度根が後を継いだ。檀石槐の死後、大人は世襲された。
歩度根の仲兄の扶羅韓も大人となった。

鮮卑の大人、軻比能

「三国志魏書~鳥丸鮮卑東夷伝」、魏の太祖曹操が幽州を平定したとき、歩度根と鮮卑の小部族出身の軻比能は烏丸の校尉である閻柔えんじゅうに依頼して貢献した。
軻比能は、扶羅韓を殺害したが、扶羅韓の児の泄帰泥を保護した。
魏第1代、文帝(220-226)は、歩度根を冊封して王とした。
魏第2代、明帝(226-239)の青竜元(233)年、軻比能は歩度根と和睦した。
明帝が驍騎将軍の秦朗を派遣して鮮卑を討つと泄帰泥は軻比能から離叛して降服した。
青竜3(233)年、幽州刺史の王雄は剣客の韓竜をおくって軻比能を殺害した。


■公孫(1999.4.10)

公孫度(189-204)、公孫康(204-221)、公孫恭(221-228)、公孫淵(228-238)
遼東郡に公孫氏が自立した。

「唐書~異域伝」、百済は、扶余の別種である。仇台という者は仁信に篤く、始めてその国を帯方の故地に立てる。漢の遼東太守、公孫度の女を妻とした。

「三国志魏書~烏丸鮮卑東夷伝」夫余の条、もと玄菟郡に属した。後漢の末期、尉仇台のとき、公孫度が東夷を圧迫したため遼東郡に属すこととなった。公孫度は扶余が高句麗と鮮卑に板挟みとなっていたことから、その王女を尉仇台の妻とした。


>━公孫域━━┳━公孫豹
       ┃
       ┗━公孫度━━┳━公孫康━━━━公孫淵
       189-204┃204-221 228-238
              ┣━公孫の女
              ┃ 
              ┗━公孫恭
               221-228

 遼東郡に公孫氏が自立し、204年公孫康は、楽浪郡の南部をさいて帯方郡を設置した。

 「三国志魏書~烏丸鮮卑東夷伝」韓の条、建安年間、公孫康は、楽浪郡中部の屯有県以南の荒地を分けて帯方郡を設置し、公孫摸・張敞暼らを遣わして遺民を集め兵を興して韓・歳#を伐ったので、倭・韓は、帯方に属した。献帝は、事態を収拾することなく、ついに220年、後漢は滅び、魏・蜀・呉の三国時代を迎える。

 ※ 後漢の最後の王となる献帝の建安年間(196-219)

 しかし、やがて魏呉の対立のあおりを受けて、公孫氏は滅びた。「三国志魏書~烏丸鮮卑東夷伝」は、238年の公孫淵が魏の司馬懿に滅ぼされ、楽浪郡・帯方郡が接収されたことを記す。魏は玄菟、楽浪、帯方の三郡を回収した。ちなみに、卑弥呼が帯方郡を通して魏に使者を送るのが239年である。

 「三国志魏書~烏丸鮮卑東夷伝」韓の条、 魏の明帝(226-239)は、景初年間、極秘の内に、帯方郡太守の劉斤#りゅうきん、楽浪郡太守の鮮干嗣せんかんしに海を越えて公孫を討たせ、諸韓国の臣智邑君、次官の邑借邑長の印綬を賜与し冊封した。
 ↑ 斤#(+日へん)

 ※ 景初年間(237-239)


■慕容(1999.4.20)

慕容氏鮮卑族の率義。児、木延。児、渉帰。児、鬼#。児、光#
 ↑ 鬼#(+まだれ广) 光#(+[皇)


>━率義━━━木延━━┳━渉帰━━━鬼#━━┳━光#
           ┃     285- ┃
           ┗━耐        ┣━仁
                      ┃
                      ┗━幼

率義、慕容氏の王となる。
児、木延、慕容氏の王、漢の左賢王となる。(毋丘倹が高句麗を征服したときの功績が認められた。)
児、渉帰、慕容氏の王、鮮卑族の単于(鮮卑単于)となる。
児、鬼#、王となり、遼東郡の混乱に介入して、遼東郡を支配して、遼東太守、東夷校尉となり、晋の諸官職をうける。東晋が興ると、東晋の元帝から、「仮節、散騎常侍、都督遼左雑夷流人諸軍事、竜驍将軍、大単于、昌黎公」の官職をうける。
児、光#(+[皇)、337年、燕王(前燕)を称する。
↑ 光#(+[皇)

280年、晋(西晋)の武帝は江南の呉を征服し、中国を完全統一したが、290年に武帝が亡くなるとクーデターにより国内は混乱した。
遼西方面にいた鮮卑族の慕容鬼#ぼようかいは、(中国では晋の武帝、司馬炎のとき)、遼東郡の北方の瀋陽あたりから遼西に侵攻して晋の幽州の軍と戦うが破れる。
大康6(285)年、夫余を攻めて撃破する。南下して、棘城を本拠地とする。江南の南京に亡命した(東)晋と同盟し、その年号を使用した。また、慕容嵬$は、張統に遼西に都市を建設させて、楽浪郡太守とした。

★「桓檀古記~大国本震国本紀」

依廬王は鮮卑の慕容鬼#に敗れ、逃れて海に入り還らなかった。子弟は、走りて北沃祖を保った。明年、子依羅が立つ。再び慕容鬼#に敗れ、衆数千を率いて海を越え、倭人を定めて王となる。

「資治通鑑しじつがん~晋紀」楽浪の王遵は、遼東の張統と謀り燕の慕容嵬$ぼようかいに1000家余りを率いて降る。 

319年、慕容嵬$は遼東郡を併合し、東方に進出した。
333年、慕容嵬$が亡くなると息子の光#が後を継ぐが、弟のが遼東で独立し、司馬(参謀長)の冬#寿を従えた。
336年、慕容光#は、遼東を平定し、仁は殺され冬#寿は高句麗に亡命した。
337年、かねてから求めていた燕王の称号を東晋から与えられ(前)燕とした。
 ↑ 光#(+皇へん)、冬#(+にんべん)
342年、(前)燕は、高句麗の王都、丸都がんと城を陥れた。高句麗王劉$(故国原)は大同江方面に遷った。燕王は高句麗王(故国原王)を冊封し征東大将軍営州刺史楽浪公とする。
 ↑劉$(金+りっとう、に交換)「しょう」

☆ 平安南道から黄海道にかけて発見されるこの時代の墓を調べると、玄室の内壁の煉瓦れんがに「建武九年」(343年)「建武十六年」(350年)などと記されている。「建武」は前燕と中原の覇権を争った後趙王石虎の年号で、石虎は349年に亡くなり後趙は内紛で瓦解がかいした。一方で、「建元三年」(345年)と記された煉瓦も発見された。「建元」は、東晋の年号で、前燕は、東晋の年号を使用していた。このことから当時、高句麗は後趙の年号を使用していたのではないか。

☆ 安岳三号墳
平壌からさらに東南に進んだ地にある。
「冬寿」の墓。司馬(参謀長)の冬#寿と冬寿は、同一人物か?
「永和13(357、東晋)年、使持節、都督諸軍事、平東将軍、撫夷校尉、楽浪相、昌黎玄兎帯方太守、都郷侯で、幽州遼東平郭都郷敬上里の冬寿は字は、■安で、年は69歳にして官に斃たおれる。」と刻まれる。288年生まれとなる。

▼後燕の慕容盛慕容熙

「晋書」、高句麗の安(好太王)は、(後)燕の慕容盛に朝貢した。
慕容盛は397年、高句麗を襲い、新城、南蘇の二城を取り、五千余戸を移した。
慕容熙のとき、高句麗が燕郡に寇し百余人を殺略したので、遼東を攻めたが失敗した。
契丹を討とうとしたがはたせなかった。

▼燕王の慕容垂、帯方王の慕容佐

「三国史記~高句麗本紀」故国壌王2(385)年、王は兵を出して遼東を襲う。このとき燕王の垂は帯方王の佐に命じて龍城を鎮守させていた。帯方王の佐は、司馬の赤#景を派遣し将兵を率いて救援したが、これをうち破り、遼東・玄菟を陥れて帰還した。燕の慕容農が攻めてきたので遼東・玄菟を討った。また、慕容農は范陽の龍#淵を遼東太守に任じ幽州・冀州の流民を招撫した。
↑ 赤#(+おおざと]) 龍#(+'まだれ广)

「晋書」、平北の慕容佐は司馬の赤#景を遣して衆を率いてこれを救援し、高句麗の敗る所となる。遼東・玄菟は遂に没した。

▼楽浪王の慕容宙

「晋書」、征虜の慕容宙が司空で楽浪王のとき、段速骨等のものに殺された。


■拓跋(1999.1.1)

鮮卑族・北魏の拓跋珪たくばつけい

 鮮卑族の拓跋珪たくばつけいは魏(北魏という。386-534)を立て、439年に華北を統一して五胡十六国時代を終わらせ南北朝時代となった。鮮卑族の民族系統ははっきりしないがモンゴル高原に居住し、紀元1世紀から盛んとなり、3世紀中頃から、宇文うもん氏、拓跋たくばつ氏、慕容ぼよう氏などが活躍を始め、華北に侵入して次々と国を建国した。
初め都を平城(現、大同)に置いた。


>━道武帝━明元帝━太武帝━文成帝━献文帝━孝文帝━宣武帝━孝明帝━□□□
  386-409-423-452-465-471-499-515-528-

==仮説==鮮卑は契丹古伝にいう辰云#のことである。==[]==

※ 五胡十六国
五胡とは、華北に北方から侵入した匈奴きょうどかつ鮮卑と西方から侵入したきょう低$ていの五族をいう。
 ↑ 低$(-[人)


■契丹キタイ

「唐書~列伝」契丹、契丹は、もと東胡種である。
ところで、「唐書~列伝」は、東胡を箕子朝鮮のこととしている。
契丹は、秦漢の時代に匈奴に破られ、鮮卑山を保ち、鮮卑といった。三国・魏の青龍中に、軻比能は魏に殺された。
後魏のとき、契丹と号をつけて、漢水の南、黄龍の北を保った。
唐のとき、分かれて契丹八部を形成し、部の長を大人とした。後梁のとき、耶律阿保機が八部を合わせ、庫莫奚と渤海を敗り、室韋・女真を侵し、突厥の地を奪って、強大となった。後晋のとき、国号を遼と改めたが、女真族の金氏に滅ぼされた。

★「契丹古伝~第42章」

 皇上は、喜んで云うには、「私の出自は神の子で、奇契丹燕キキタエである。いわゆる炎帝が是にあたる。今こそ五原を回復しなければならない。」

※ 箕子キシ、タイ(Cathayキャセイ)、契丹キタイ、奇契丹燕キキタエ、炎エン

契丹キタイの耶律阿保機(太祖)
 契丹族の迭刺部の出身で907年に契丹族のテングリ・カガンとなった。漢城(のちの上京臨黄#府。現、内蒙古自治区バイリン左旗)を建設した。
 ↑ 黄#(+[さんずい)
 契丹族の塩の供給源である塩池を支配し、916年、龍化州(シラムレン河と老哈河の合流地点付近)で中国風皇帝として即位し、年号を神冊とした。即位後、西方に遠征して、タタル、タングート、吐谷渾を征服た。
さらに天顕元(926)年、東の渤海国を滅ぼして東丹とうたんとし、長子の突欲をその国王に、耶律羽之やりつうしを中台省右次相に任命した。この帰国の途中で病死した。耶律羽之は東丹国で修史を試みたが、埋もれてしまった。「契丹古伝」は、この修史にあたるという。


>━耶律阿保機┳━━突欲
  916- ┃ (東丹国王)
       ┗━━太宗━━━□□□
        926-947-

耶律阿保機の次男の太宗は、華北に侵入し、936年後晋から燕雲十六州(北京付近)を割譲し、南京析津府なんけいせきしんふ(現、北京)を置いた。946年には、後晋を滅ぼし、その都(河南省開封)に入城して、国号を大遼(略して遼)とした。


References:
 「詩経」、、秦代
 「毛経」、、前漢代
 「史記」、司馬遷、前漢代
 「魏略」、魚豢、魏の明帝時代(226-239)
 「三国志」、陳寿233~297、晋代
※ 現在に伝わっているものは、五世紀に裴松之はいしょうしにより校訂・注釈を施したもので、紹興本と紹煕本がある。紹興本は、南宋の紹興年間(1131~1162)に筆写されたもので、紹煕本は、紹煕年間(1190~1194)にを筆写したものをいう。

 「契丹古伝」、耶律羽之:撰、契丹代(10世紀)
※ 916年に耶律阿保機が建国した契丹国の大官、耶律羽之によって撰録されたという。日露戦争のとき、奉天(現、瀋陽)城外の黄寺(黄帽派ラマ寺院?)に保管されていたもので、古い墳墓から発見されたといい書名がなかったという。広部精という人が寺僧から写本を入手し、浜名寛祐がさらにその写本を作って、日本に持ち帰り、「日韓正宗溯源」と名付けた。のちに(1940年)、田多井四郎治は、これを「契丹古伝」と名付けた。(国立国会図書館所蔵)
 「桓檀古記」、桂延寿:編纂、1911年
   「~太白逸史~高句麗国本紀、~大震国本紀」、李陌、

 中国少数民族辞典、田畑久夫他、東京堂出版、2001.9.18
 紀元前の中国人~漢民族の源流を尋ねる、楊喜松、関西師友協會、1990.3.10
 中国古代の諸民族、李家正文、木耳社、1989.1.25


このページにある表示できない漢字のセット

最上


>> KiyaSehaci <<
メール宛先 form:
ホームページ 住所 http://homepage3.nifty.com/kiya/sub02.html

☆☆☆ 「 木 屋 の 資 料 館 3号館」 を ご 覧 に な っ た 感 想 を E-mail で お 聞 か せ く だ さ い。 ☆☆☆