2021.5.1(since 2021.5.1)



ちょっと寄り道2021

 22019年末に発生した新型コロナウイルス (novel coronavirus, Severe Acute Respiratory Syndrome CoronaVirus 2, SARS-CoV-2)による病気を 新型コロナウイルス感染症(COrona-VIrus Disease-2019, COVID-19)と呼ぶそうです。 新型コロナウイルスという名は表面にある無数の突起が(「王冠」や「太陽の周りの光の輪」の意味のcoronaを想起するところから coronavirus と呼ばれるようになった。 冠動脈(coronary artery)も同じ由来のようです。

2002年に

日本の労働者のみなさん。
自給自足型地場産業を目指し、起業し、
地域の経済を、守り、育てようではありませんか。
今、日本経済は、どんどん縮小して、
昭和50年代か、昭和40年代ごろまで
落ち込もうとしています。
自給自足型地場産業は、
21世紀の日本経済を底支えする基幹産業として
人々の祝福を受けることとなるでしょう。

と主張しました。また、

 今、円高日本(1ドル130円)のMade in Japan製品は、全て、安い海外製品との競争力を失い、失速状態で、とても日本経済を支えることはできません。
 「リストラ」にこと寄せた人員解雇型の合理化で、有名企業は国際企業としての生き残りを賭けて、拠点を海外に移そうとしており、日本国内の労働者を守ってはくれません。
 国際競争力を維持するため、正社員を大幅にアルバイト社員に切り替え、人件費を抑えている日本経済下で、賃金は下落し、価格は暴落し、その一方で、競争力を失った円は安くなっています。将来、為替レートは、1ドル360円と1ドル130円の中間値である1ドル195円まで落ち込む可能性があります。
 このような経済状況で、日本国民を守ってくれるのは、自給自足型の地場産業であると考えます。自給自足型の地場産業は、ある意味で、有力企業倒産後の隙間産業といえるかもしれませんが。また、海外との競争に比較的に左右されない産業は、やはり、衣食住に関わる産業といえるでしょうか。
 ちなみに、海外との競争に左右される産業が海外との競争に打ち勝つ方法は、ただ一つ。
それは、ブランドを確立することです。高くても良いと言ってもらえる商品を開発することです。しかしなから、それができる企業はほんの一部であるといえるでしょう。日本国内で安さを売り物に商売していた企業が総崩れとなっていることからも、それは明らかだと思います。なんといっても海外製品の方がやすいですから!。
 いずれにしても、日本の労働者のみなさん、この試練を乗り越えようではありませんか。

ということも記事にしました。あれから9年後の2011年に3.11が起き、さらに9年後の2020年にはCOVID-19が世界中に蔓延しました。この間に世界にはナショナリズムが蔓延してきたように思います。 いわゆる自国優先主義・自国中心主義です。第2次世界大戦の終結から76年、ソビエト崩壊から30年が経とうとしている現在、世界は新たな争いの渦に巻き込まれているように見えます。 特に中国は、近年の資本主義的共産主義の下で愛国心を強調して新たな覇権主義を強固に推進しているように見えます。 この資本主義的共産主義はアメリカ合衆国のアメリカのためのグローバル主義が火をつけた格好になっています。 一方日本は、このアメリカのためのグローバル主義の尻馬にのって日本経済を発展させようとして、経済的長期低落の道を驀進しているようです。 日本人民衆はJapan as Number Oneと名付けられた過去の栄光に浸って、現実を直視できていないようです。 Japan as Number Oneは米国が仕掛けた一時的な錯覚だということに気がついていないようです。 第二次世界大戦以降は、実は米国の操り人形とでも言える状況にあります。 アメリカのためのグローバリズムで発展した企業は巨大化したIT企業のGAFA(Google,Apple,Facebook,Amazon)だったのです。世界の民衆はGAFAの単なる消費者に過ぎなかったのです。 多くの日本人民衆はこのことに気づくことなく、高度計座成長を誘導した政府に洗脳されたかのように齧りついて離れようとしません。
現代の多くの日本人民衆は親米保守主義、ネトウヨ的感覚、、戦前懐古思想にまるで洗脳されたかの様相を呈しています。 しかし、現実は、トランプが日本の正式の玄関口を通らず、米国の支配する日本の米軍基地に初めて足を踏み入れたことに象徴されるように、未だに米国の植民地と同様の状態です。 日本政府はこのことを隠しています。まるで核兵器が持ち込まれたことを隠していたことについて暗に正当化するのと同様に。
日本政府は「自由」を名目にしながら、暗に民主主義を否定しています。しかし日本政府の「自由」はLibertyやliberalとは別物です。 あえていえば「自民党政治家のための自由」を意味しているとも言えます。
「科学立国日本」という言葉もLibertyやliberalとはかけ離れています。学者の研究に政治かある偏向性を与えています。 競争という名目で自由な研究を阻害しているため、研究論文の数が激減して、多くの新たな発明や発見が生まれない環境になっています。 「科学立国日本」は国防のための兵器研究が目的だったのでしょうが、「科学劣国日本」に成りかねません。
「科学劣国日本」の象徴が非科学的親米保守政治家による政治支配です。科学者より政治家の方を上級と位置づけているからです。 民衆より政治家の方を上級と見なしているのと同様です。 政治家や政治評論家が暗に陽にポピュリズム批判を民主主義批判に利用しています。 御用科学者の科学も政治支配の科学です。
もっと真に科学的視点に立って批判すべきです。真に科学的視点に立った民主主義を追求しないと日本は衰退していくでしょう。
2011年3月11日の大震災で起きた原発事故もまた、政治主導の人災です。しかもその原因は自民党政治によるものです。 このことをしっかり把握しないと、今後も判断を誤ることになるでしょう。これこそ政治支配の科学によるものです。 米国の植民地化している日本で原爆研究が出来ないための逃げ道としての原子力研究として、隠れ蓑として民間企業にやらせているのが原子力発電ではないでしょうか。 だからなんちゃって親米保守は絶対に原子力発電を諦めないのでしょう。
明らかに地域住民や日本人民衆に多大な被害を与え、また将来に渡って被害を拡大しかねない原子力発電に固執することが本当に日本のためになるのか考え直す必要があります。 国家防衛が一部の軍人とその強大な軍事力によって成し得るのかどうか? 「大東亜戦争」をよく振り返って真に科学的に考えるべきです。日本に住む民衆への「愛」に基づいて考えるべきです。 偏狭な「自己愛」に基づく「愛国心」では判断を誤ることでしょう。
民主主義国では政治は公共です。税金に基づく国家財政は公共に使用すべきです。なぜ、政治に資するとして、政治家の友達企業に支出されるのでしょうか。 誤ったネオリベラリズムが浸透しています。ここでもまた新「自由」主義と誤った言葉が使われています。 政治的不正が横行する原因です。
「厚生省」(現厚生労働省)は戦前の「国家厚生主義」(国家を守るための厚生政策で、個人の死を軽く扱う政策)が改まっていません。民衆の厚生に寄与していません。 真に科学的に考えるならば国家公務の医者はウィルス検査を日本国全体で実施すべきでした。そして国民から集めた税金で民衆に財政保証をすべきでした。 緊急事態だったのです。 検査をしながらその精度を上げていけばよかったのです。 「PCR検査は精度が低いので実施しない」とすべきではなかったのです。 検査こそ科学的証拠の重要な指標だったのです。 「厚生省」は戦前以来の非科学的御用科学者だったのでしょうか? 戦前の軍部の「インパール作戦」と同様の後手後手作戦でした。 戦前懐古主義に洗脳されている「右翼、ネトウヨ」や「忖度、長いものには巻かれろ」という人たちには考え直してほしいものです。
くれぐれも「ネトサヨ、ネトサポ、パヨク」といった無意味と思われる排他的レッテル貼りに陥ることなく、真に科学的に議論してください。 また、結論ありきの科学モデルはまだ科学になっていないということも知ってほしいものです。 いわゆる一般的右翼学者は中国科挙試験に合格しようとするかのように自己の私的科学モデルを絶対的科学であるかのように結論づけていることに注意すべきです。 だから科学的真実よりも「陰謀論に基づく事実」に影響されてしまうのです。 モデルはそれ以上でもそれ以下でもありません。

2021.5.1
木屋清八

 「木屋の資料館・三号館」は「にぎはやひ資料集」以来、24年目となりました。相変わらず、充実したsiteとはいえませんが、今後とも、キャラクター重視で、データーベースを構築していきたいと考えていますので、よろしくお願い申し上げます。

 表示できない漢字については、便宜上、次のような表記にしたいと思います。

☆表示できない漢字について☆
次の略字記号・借字記号で対応します。
□#(+△) ・・・略字記号。□は略字、+△は部首追加。 □$(-△) ・・・借字記号。□は借字、-△は部首削除。
また、△部分は次の記号で部首の配置を示します。
'  ・・・上部(かんむり) "  ・・・上、左右部(かまえ)
,  ・・・下部
[  ・・・右部(へん) ]  ・・・左部(つくり)
せいはち宝船
せいはちの宝船
神話から歴史へ
じょふく・だっかい・にぎはやひ
倭史・古代人物図書館

増築中

宝船をクリック:no_frame
倭史・・・をクリック:frame
Link to No Frame Link to Frame


 このホームページは、1980年頃より、書き留めていった私のノートを元にして、ホームページとして公開しようと編集を始めました。コンピュータやインターネットの日本語処理が充実してきたため、このようなことが可能になりました。
 このページは、作成を始めたばかりで、十分に練られていないことをお詫びいたします。 (このページはgooや、infoseekで検索できるようです。) 今後も、ゆっくりと、しかし着実な建設を心がけたいと思っています。
 アマチュア研究家ではありますが、時間のある限り追加・訂正して、充実したものにしたいと思っていますので、積極的なご支援・ご協力をお願いいたします。
お気付きの点がありましたら、ご連絡くださいますようお願いいたします。
(1997.4.1より公開を開始いたしました。)

※ このページは、文芸としての歴史を扱い、古代人物を追跡すべく、諸氏の書籍を参考にしつつ、私の個人的直感により作成しているものです。そのため、いわゆる「正史」・「偽史」といった一般的基準に従ってはいません。もちろん、科学畑の私としては、当然の事ながら、歴史が科学的であることを願っております。

 21世紀に向け考古学分野を扱うsite「考倭学」を計画中ですが、まだ、準備ができていません。将来は、考古学的文献の発見「切り抜き」情報と合体したいと考えています。

ちょっと寄り道2002に戻る
戻る